広島県公立高校入試問題 数学
2025/02/27
数学を解き終わりました。
前回平均点23.7点。
数学は、、、下がる、、、かな。
けど、証明が簡単。。。
正解することはできるかもしれませんが
難問が
大問2の(1)と(2)
(2)はめんどいだけですが。
大問3
大問4(2)関数
これは毎年のことです。
大問5(2)
でしょうか。
大問6の確率は文章読解力があれば、単なる作業問題ですが
操作Pと操作Q 文字だけ読むと、
私も1回目は
「ん?」
という感じでしたが、例えば、、、があるから大丈夫と思います。
入試問題に白紙証明がなくなりました。
過去 思い出そうにも、記憶にございません。
20年以上なかったと思います。
受験生は解けてよかったでいいでしょうが、このクラスの証明を白紙で書かせないで、学力差を測れるのでしょうか。
関数の難問も
関数→平行→等積変形→分割
などで、解けます。
廿日市以上のクラスには対応できるよう、対策してきたつもりです。
Hさん。50点満点いけるのでは。
この後、面談があるため、社会と英語は後日つぶやきます。