選抜Ⅰ 結果発表
2014/02/07
本日、選抜Ⅰの結果が学校の先生を通して伝えられたみたいです。
アルファは今回推薦組が非常に多い年で
選抜Ⅰ受験者は実に50%を上回りました。
無事、合格されたアルファ生おめでとうございます。
そして今回、残念な結果に終わってしまったアルファ生
気持ちを切り替えて来週から始まる私立受験のため、勉強に励んでください。
次こそは笑顔で先生に報告できるように、一緒に頑張っていこう。
今回は合格した生徒に水を差すような文言になりますが、ご容赦を。
現在、大学で問題になっているものに
必要な基礎学力のない学生の増加があります。
原因は推薦入試、AO入試による合格者の増加です。
中には、学生に中学レベルの英語や数学の補習を実施する大学もあるそうです。
高校も同じことが言えると私は考えています。
君たちは無事、義務教育を終了し
4月から「高校」という新しいステージに立つことになります。
合格はゴールではありません。
君たちが望んだステージのスタート地点に立つことを許されただけです。
そのステージには、3月7日まで寝る間も惜しんで
勉強に取り組んだ生徒が大半を占めます。
今日1日は合格の嬉しさを噛みしめていいと思います。
けれど
明日からは次のステージに入ってから後手後手になってしまわないように
他の受験生と同様に受験勉強を続けてください。
素敵な高校生活を送るためにも、勉強は大事ですからね。
アルファは今回推薦組が非常に多い年で
選抜Ⅰ受験者は実に50%を上回りました。
無事、合格されたアルファ生おめでとうございます。
そして今回、残念な結果に終わってしまったアルファ生
気持ちを切り替えて来週から始まる私立受験のため、勉強に励んでください。
次こそは笑顔で先生に報告できるように、一緒に頑張っていこう。
今回は合格した生徒に水を差すような文言になりますが、ご容赦を。
現在、大学で問題になっているものに
必要な基礎学力のない学生の増加があります。
原因は推薦入試、AO入試による合格者の増加です。
中には、学生に中学レベルの英語や数学の補習を実施する大学もあるそうです。
高校も同じことが言えると私は考えています。
君たちは無事、義務教育を終了し
4月から「高校」という新しいステージに立つことになります。
合格はゴールではありません。
君たちが望んだステージのスタート地点に立つことを許されただけです。
そのステージには、3月7日まで寝る間も惜しんで
勉強に取り組んだ生徒が大半を占めます。
今日1日は合格の嬉しさを噛みしめていいと思います。
けれど
明日からは次のステージに入ってから後手後手になってしまわないように
他の受験生と同様に受験勉強を続けてください。
素敵な高校生活を送るためにも、勉強は大事ですからね。