選抜Ⅱ対策コースにて

2015/01/17

個別指導塾アルファでは、選抜Ⅱが終了するまで毎週土曜日9:00~11:50まで予想問題で対策をしています。

おかげさまで今年も満員御礼で、机が全てアルファ生で埋まりました。


そんな盛況な対策コース。

本日の予想問題:数学の時のお話です。

選抜Ⅱの合同もしくは相似証明は難度が毎年Sクラスなため、書き終えた生徒のみ正解確認を行うようにして

そこで得られた時間は小問に少しでも回すようにしています。

今回証明を最後までできたアルファ生は3名。

うち2名ですがやってくれました。


今回は相似証明だったのですが、証明に必要な材料として辺の長さが問題文に記載されていました。

定石としてはやはり

「三組の辺の比が全て等しい」

もしくは「二組の辺の比とその間の角がそれぞれ等しい」を

予測したうえで証明を展開していくのですが・・・。

彼女たちは最後の相似条件「二組の角がそれぞれ等しい」で証明を展開していました。

私の答えはもちろんのこと、模範解答も「二組の辺の比とその間の角がそれぞれ等しい」で証明をしていました。

手拍子で証明を進めたなと思い、すぐに間違いを諭そうとしましたが…。

証明手順を確認していくと

・・・新手。

しかも証明に矛盾はなく

まさにもう一つの正解を見事に導き出していたのです。


物事を全て何かの型にはめて、マニュアル化することに慣れすぎてしまっている大人たち(私も含め)には

なかなか気付けることではありません。

型にはめようとするのではなく、様々な角度から問題にアプローチをする。

・・・素晴らしい。

彼女たちの複眼的思考は、社会に出てから必ずや重宝されます。

アルファからそんなお子様を輩出することができて

ただただ・・・うれしいなあ。


« 戻る